胎教と絵本について

MENU

胎教と絵本について

絵本を胎教に利用する人が増えています。
胎教はお母さんのリラックス効果と、お腹の赤ちゃんとのコミュニケーション効果があります。
お母さん自身がリラックスするために利用し、親子の繋がりを深めるのが目的です。
赤ちゃんに対して絵本を読んであげると、実際に姿は見えませんが、お母さんである実感を得ることが出来ます。
普通妊娠すると自然と母親の実感は感じられますが、より気持ちを強めるために利用されています。
また、お母さん自身が絵本を読んで楽しむという意味もあり、最近では大人でも楽しめる充実した絵本が多いですね。
大人でもファンタジーの世界に憧れたります。
私も子供に絵本を読んであげることがありますが、大人も結構はまる内容が多く、イラストもとても素敵なものが多いので胎教にもお勧めです。
生まれてきたときの予行練習としても良いでしょう。
選ぶ絵本は1歳未満の子供向けでなくても構いません。
幼稚園児程度の絵本のほうがお母さんも読んでいて楽しめると思います。
大きくなれば使えますから、何冊か購入しておいても良いですね。
もう一つ、胎教に絵本を利用する意味があります。
絵本を読むことによって、お母さんの声を聞くことができ、赤ちゃんの情緒安定に役立ちます。
お腹の中にいるときから良く話しかけていると、お母さんの声に反応しとても安心するのです。
そのために、生まれた後でも語り掛けによって赤ちゃんの情緒が安定するように行います。

しかし、見えない存在の赤ちゃんに話しかけるのは難しいと言うお母さんもいるでしょうから、絵本を利用して語りかけるようにしましょう。
胎児は絵本の意味を理解しているわけではなく、お母さんの優しい声を聞いている事になります。

スポンサードリンク

生まれてくる赤ちゃんの為に絵本を

ブックローンで胎教にお勧めの絵本と言えば、チャイコロがあります。
イラストもとても素敵で内容もシンプルに出来ています。
生まれてきたときに赤ちゃんに呼んであげたい本と言え、胎教に役立つ絵本として利用する事が出来ます。
胎内にいる赤ちゃんの姿が見えなくても、実際に赤ちゃんが見えるような気持ちで語りかけると、胎教にとても効果があります。
絵本を読む時にはスローな時間が流れますから、お母さんがゆったりとした気持ちを得るためにも利用します。
絵本のイラストを見ているだけでも楽しめますし、絵本ラックを購入しておいて、絵本を見せる収納として置いてあればインテリアとしても楽しめます。
絵本の話に集中し、お話の世界に浸ることは脳に良い作用をもたらし、お母さんのリラックス効果が得られます。
絵本を読む胎教はお母さんと赤ちゃん2人だけの良い時間を楽しむ事ができ、お母さんだけの特権とも言って良いでしょう。
胎児は8ヶ月でほぼ五感が形成されると言われています。
胎教に利用する絵本を選ぶためには、お母さんが読みたい、素敵だと思う絵本を選んでください。
赤ちゃんの為でもありますが、お母さんの為でもありますから、自分の観点で選んでしまって良いのです。
生まれたばかりの赤ちゃんに大きな子向けの絵本を呼んでも、意味が分からないから胎教に向いていないとは考えず、将来使える絵本であれば特にこだわる必要はありません。
生まれた後直ぐにつかえる絵本が良いなら、0歳向けの絵本を探してみましょう。
お母さんが絵本のイラストやストーリーを楽しむなら、幼稚園児用〜小学校低学年用がお勧めです。
私も絵本はとても好きで、いくつかお気に入りの絵本があります。
絵本を利用した子供は発想力がとても豊かになるように思えますし、お母さんの愛情も感じられるようですね。

スポンサーリンク