妊娠中にお菓子ばかり食べていたら?

MENU

妊娠中にお菓子ばかり食べていたら?

妊娠中にお菓子ばかり食べていたらどうなるの?

 

妊娠中は栄養面に気をつけたいものですが、人によっては食べたい物が変わってくるため、お菓子ばかりという方もいるようです。
赤ちゃんにちゃんと栄養が届かないと分かっていても、なかなか止められない方もいるのです。
しかし、あまり自分を責めないでお菓子を少しだけ減らし、食事をちゃんと摂る工夫はしましょう。
妊娠中に食べたい物って、赤ちゃんの影響もかなり受けると思います。
私はまったく牛乳が飲めなかったのに、妊娠中だけ牛乳が大好きに変わったのです。


スポンサードリンク

お菓子ばかりだと妊娠糖尿病になる可能性が

お菓子ばかりだからといって赤ちゃんが育たないわけではないようですが、糖分の摂りすぎによって妊娠糖尿病にかかる可能性が出てきます。
妊娠中にインスリンの働きが悪くなったりするのですが、大抵は出産後に症状は無くなり本格的な糖尿病になることは少ないのです。だからといって妊娠中には血糖値に変化が起こりやすいため、食事に注意することに越したことはないでしょう。

 

糖尿病になるとインスリンの働きが悪くなって、栄養をちゃんと取り込めなくなったりします。
たくさん食べても太りにくい人とか、お菓子ばかりを食べている人、ジュースばかりを飲んでいる人は注意しましょう。

 

母体が太りすぎると難産になりやすい

また、母体の体重が増えすぎると難産に繋がりやすくなります。
私の姉も体重が増えすぎてしまったため難産になって、陣痛促進剤がとても辛かったといっていました。
体重が増えすぎると赤ちゃんも当然大きくなりすぎて、出てこれないのです。
最悪自然分娩が不可能だと判断されれば、帝王切開もありえます。

 

妊娠中は赤ちゃんの影響はかなり受ける?

妊娠中に食事の好みが変わったという声は多いですね。
私も牛乳アレルギーで飲めないのに、妊娠中は飲めました。
あの生臭い感じがすごく嫌いだったのに、妊娠中にちょっとだけ試したらとても美味しくて、産後まで続けていましたね。
出産後は赤ちゃんがいなくなったからなのか?牛乳は好きじゃなくなりました。

 

私の母はガムが好きだったといいますし、姉は甘い物をすごく欲しがっていました。
もしかしたら赤ちゃんが食べたいという気持ちが影響していたのかもしれませんね。
私は個人的に信憑性のある事だと思っています。
甘い物が食べたいと言う事は、もしかしたら赤ちゃん自体が食べたいと思っているのかも?

 

甘い物が食べたいのは栄養が不足している可能性も

もしかしたら栄養が不足しているのかもしれません。
人は栄養がちゃんと摂取できていれば、脳が満腹感を感じ食べたいとは思わないように出来ています。
しかし、赤ちゃんがお腹にいるため栄養が不足すれば、脳が足りないと信号を発して、それがお菓子を食べたいという欲求になっているのかもしれません。

 

私は以前無性に何かを食べていないと満足できない体質で、1日中何か食べていないと気がすみませんでした。
しかし、野菜ジュースでビタミンやミネラルを摂取するようになってからは、自然とお菓子が食べなくなくなったのですよね。
もしかしたらビタミン、ミネラルが不足していて、脳が栄養を足りないと信号を発していたのかも?
食べても満足できず、毎日甘い物を大量に食べたり、常に食べ物を口にしていたのが、最近は治りました。

 

妊娠中もビタミンやミネラルが不足している可能性はあるでしょう。
スムージーを毎日作って飲んだり、市販のものでも良いので野菜ジュースを飲むと、自然とお菓子欲求が押さえられます。
葉酸サプリとかでも良いかもしれませんが、個人的には野菜ジュースやスムージーが良いのでは無いかと思います。
私の異常な食欲もそれで納まったのですから。

スポンサーリンク